オフロードサスペンションキット装着!ースタンド編

クロスカブJA45 サイドスタンド

ZETAのオフロードサスペンションキットを取り付けると、センタースタンドが効かなくなります。

背が高くなるので、センタースタンドを立ててもリアタイヤが設置してしまい不安定になります。

サイドスタンドにしても、寝すぎてしまいます。

今回は、サイドスタンドをDRCのサイドスタンド+30mmロングに交換して、センタースタンドを取り外します。

ちょっと地味なカスタムです。

サイドスタンドの交換

サイドスタンドをDRCのサイドスタンド+30mmロングに交換します。

クロスカブJA45 サイドスタンド

純正サイドスタンドの取り外し

サイドスタンドのナットを取り外します。

クロスカブJA45 サイドスタンド
クロスカブJA45 サイドスタンド

写真を丸形にする必要は無いんですが、やってみたかったので…

クロスカブJA45 サイドスタンド

サイドスタンドスプリングを取り外します。

スプリングフックなどで、サイドスタンドスプリングを取り外します。

クロスカブJA45 サイドスタンド

先にスプリングを外したほうが、ボルトを外しやすくなります。

ボルトを外して、サイドスタンドを取り外します。

クロスカブJA45 サイドスタンド

ボルト、ナット、スプリングはDRCのサイドスタンド+30mmロングにも使用します。

サイドスタンド比べ

左がDRCのサイドスタンド+30mmロング、右が純正です。

クロスカブJA45 サイドスタンド

純正のサイドスタンドゴムは使いません。

 

確かに30mmロングでした。

クロスカブJA45 サイドスタンド

なぜか写真がセピア調になっている。

DRCのサイドスタンド+30mmロングの取付

外したときの逆の順番でDRCのサイドスタンド+30mmロングを取り付けます。

サイドスタンドをボルトで固定します。

ステップバーのサイドスタンドが当たるところと、ボルトに薄くグリスを塗っておきましょう。

クロスカブJA45 サイドスタンド

ナットを取り付けます。

クロスカブJA45 サイドスタンド

スプリングを取り付けます。

スプリングの引っかける部分の長いほうがステップバー側になります。

クロスカブJA45 サイドスタンド

サイドスタンドを畳んだ状態でサイドスタンドにスプリングを引っかけます。

クロスカブJA45 サイドスタンド

サイドスタンドの取り付け完了!

スムーズにサイドスタンドが動くかを確認したら、作業完了です。

クロスカブJA45 サイドスタンド

センタースタンドの取り外し

ZETAのオフロードサスペンションキット取付後は、写真のようにセンタースタンドを立てた状態でもリアタイヤが設置してしまい不安定です。

軽量化のためにも取り外します。

センタースタンドの取り外し

クロスカブJA45 オフロードサスペンションキット

センタースタンドの取り外しは簡単です。

矢印のボルトを取り外して引っこ抜くだけです。

クロスカブJA45 センタースタンド

スプリングを取り外します。

ボルトを取り外す前にスプリングを外したほうが、センタースタンドのシャフトを抜きやすいです。

クロスカブJA45 センタースタンド

 

名前がわかりませんが、スプリングと一緒にこれも外します。

クロスカブJA45 センタースタンド

ボルトを外します。

センタースタンドのシャフトを止めているボルトを取り外します。

センタースタンドのシャフトに付いている赤いパーツは、SP武川のリアブレーキペダルピポットキャップです。

取り付けている記事はこちら。

クロスカブJA45 センタースタンド

センタースタンドのシャフトを引き抜きます。

ボルトを外すとシャフトが引き抜けます。

このシャフトはブレーキペダルのシャフトも兼ねています。

クロスカブJA45 センタースタンド

 

シャフトはこんな感じです。

クロスカブJA45 センタースタンド

すいません。

 

センタースタンドが外れました。

シャフトを抜くとセンタースタンドが落っこちますので、注意して下さい。

クロスカブJA45 センタースタンド

シャフトを挿します。

ブレーキペダルを保持しながら、シャフトを元に戻します。

クロスカブJA45 センタースタンド

シャフトのセンタースタンドがあった部分は、むき出しになります。
グリスが残っていますので、拭き取っておきます。

ボルトで固定します。

クロスカブJA45 センタースタンド

作業完了!

クロスカブJA45 センタースタンド

メンテナンスのためには、センタースタンドはあったほうが便利です。
今回はやむなく外しましたが、センタースタンドの取り外しはあまりお勧めしません。

実際、このあとのカスタムでもセンタースタンドをもう一度取り付けて作業しました。
センタースタンドの下に木をかませて、リアタイヤを浮かせると安定します。

ただ、ハードな林道やレース参戦などでは、センタースタンドは外したほうが安全です。

簡単に取り外し取付ができるので、メンテナンスのときに取り付けて、終わったら外すのもありかな。

これまでのカスタム内容♪

 カスタムパーツメーカー記事
エンジンHyper S-Stage ボアアップキット 125cc(ビッグスロットルボディ付)SP武川ボアアップキット装着!(1)
クラッチ強化プレートSP武川クラッチを強化しました!
コンパクトクールキットSP武川オイルクーラーをつけましたよ!
エンジンプラグZETAボアアップキット装着!(7)
バレル4ーSミニサイレンサーDELTAアップマフラーに交換しました!
ハンドル回りスペシャライズドハンドルバーBLKZETAハンドルを交換しましたよ!
アドベンチャーアーマーハンドガード チタンカラーZETAハンドルを交換しましたよ!
X3プロテクタBLKZETAハンドルを交換しましたよ!
足回りアルミスイングアームクリッピングポイントスイングアームが出来上がりました!
オフロードサスペンションキットZETAオフロードサスペンションキット装着!-フロント編
サイドスタンド+30mmロングZETAオフロードサスペンションキット装着!ースタンド編
ワイドフットペグクロモリDRCヘッドライトガードを付けました!
リアクッションマウントナットREDSP武川ちっちゃなドレスアップパーツを付けましたよ!
ブレーキブレーキアジャストナットREDSP武川ちっちゃなドレスアップパーツを付けましたよ!
ブレーキアームジョイントREDSP武川ちっちゃなドレスアップパーツを付けましたよ!
リアブレーキペダルピポットキャップREDSP武川ちっちゃなドレスアップパーツを付けましたよ!
外装アンダーフレームキットZETAアンダーフレームキットを取り付けました!
ダブルシートBLKキジマダブルシートに交換!
シート オリジナルペイントS-SHOP Designサイドカバー、ダブルシートにオリジナルペイント!
サイドカバー オリジナルペイントS-SHOP Designサイドカバー、ダブルシートにオリジナルペイント!
電装NEO SPEC マルチメーターエンデュランスマルチメーターに交換しました!
ヘッドライトガードZETAヘッドライトガードを付けました!

ありがとうございました!(^^)