ボアアップキット装着!(1)

SP武川 125ccボアアップキット
ホワイトクロスカブにSP武川の『Hyper S-Stage ボアアップキット 125cc(ビッグスロットルボディ付)』を取り付けます。

この箱はこんなふうになって持ち運ぶのに便利です。
ミスタードーナツな感じ(^^)

どうでもいいですね。
箱の中にはさらに箱が三つ入ってます。

- S-Stage ボアアップキット 125cc(カム付)
- FIコン TYPE-e
- ビッグスロットルボディキット

フルキットですね♪

ボアアップキットの箱を開けますと

カムシャフトも付いています。
さすが武川さん説明書がA4サイズで6ページもあります。
わかりやすいです。
取扱説明書はホームページからダウンロードも出来ます。
親切です。

取説の最初には
- 燃料は必ずハイオクタン価ガソリンをご使用ください。
- 必ずSP武川製FIコントローラー”FIコン2”または”FIコンTYPE-e”を同時装着してください。
とあります。
排気量が125ccになって圧縮比も9.0:1→10.8:1にハイコンプ化されるため、ハイオクじゃないと壊れちゃうんですね。
FIコントローラーは今回キットに入っているので大丈夫です。
それでは取説にそって外装部品を外していきますが、すいません今回はここまで…
箱開けただけかい!
なんも作業してないやん!
せっかくのボアアップキット、ゆっくり楽しみながらしないとね、続きはまた…
ありがとうございました!(^^)
次回はこちら→ボアアップキット装着!(2)